TOEIC part3.4 (リスニング)対策:860点に到達するには?

*画像はクリックするとAmazon商品ページへ飛びます。

はじめに

久しぶりにTOEICに関する記事を書きます。

 

現在筆者のTOEICスコアは725点(L:335,R:390)です。

 

ブログのネタにするからにはもう少し良い点数を獲得したいのが正直なところ。

 

そこで公式では「Non-nativeと十分にコミュニケーションがとれる」レベルとされる860点を現在の目標としています。

 

おすすめしたいリスニング対策本!

現状からこの点数をとるためには、リスニング、リーディング共にまだまだ更なる実力をつける必要があります…

 

特にリスニングパートは現状7割すら取れていませんので、集中的に対策すべきと思いました。

 

リーディングに自信のある方は別として、基本的にはTOEICはリスニングパートの方が得点を得られやすいため450点前後取れるのが望ましいと考えられます。

 

…約9割です。結構ハードル高いですね~

 

となると、ほとんど失点できない訳です。

 

テクニックだけで乗り切ることが難しいことは容易に想像できます。流れてくる英会話は抜け漏れなく理解できるレベルに到達することが必要であると思います。

 

言い換えや少し遠回しな表現などの難易度が高めの設問くらいでしか点数は落とせません。

 

そこで、今回はリスニング対策として使いやすいと思う参考書を一冊紹介します。

 

というより、この本を紹介したくて記事を書きました笑

 

「TOEIC®️TEST 短期集中リスニング TARGET 900 NEWEDITION」です。

TOEIC(R)TEST長文読解TARGET900 NEW EDITION

 

この本はリスニングパート(part1~4)全ての対策が可能です。

 

特にpart3.4の対策項目が個人的には便利です。

 

見開き右ページに設問が3問あり、付属のCDで音声を聞き(筆者はスマホに取り込みました)問題に取り組みます。

 

次の見開きページ左側に音声の内容が記述されています。右側には解答及び解説があります。

 

さらにページをめくると重要単語・熟語も掲載されてますので、効率的に知識を得ることができます。

 

この本の魅力はこのような設問から解説までのよく配慮されたページ配置です。

 

筆者は設問を解いた後、よく聞き取れないフレーズがあれば複数回音声を流します。

 

それでも聞き取れないというのはよくあります笑

 

本書ならページを一枚めくるだけで何を話していたかを解説してくれますし、その解説も丁寧です。

 

正直、勉強にはストレスがつきものであると思います。

 

しかし、本書は上記のような工夫されたページ配置からスムーズにTOEIC対策を行うことができ、勉強のストレスを軽減してくれます!!

 

問題量もpart3対策は全75問(25セット)、part4対策は全60問(20セット)と本番の約2倍であり程よいです。

 

TOEIC対策は繰り返しが大事と言われています。一回で終わらず二回三回とやり込むにはちょうど良い量ではないでしょうか??

 

また、本のサイズもポケットサイズとはいかないまでも、小物バックに入る程度の大きさです。

 

そのため通勤・通学中の電車内の時間潰しとしても最適です!笑

 

終わりに

公式問題集の新刊が発売されましたね。

公式TOEIC Listening & Reading 問題集 5

 

近いうちに「TOEIC®️TEST 短期集中リスニング TARGET 900 NEWEDITION」の学習成果を試してみようと思います!

 

すぐ解いてみようと思ったのですが、CDプレーヤーを実家に忘れるという失態…

 

次に帰ったら忘れず持ってきま~す

 

ここまで、読んで下さりありがとうございましたm(__)m

 

現在の仕事の都合上、日曜日が確定休日ではなく、TOEIC受験の機会を作れていませんが対策だけはちょこちょこ進めていきたいと思います!

 

これからもやおすすめしたいTOEIC関連書籍の紹介や受験した所感や結果などを記事にしていく予定ですので、よろしければ、また見に来て下さい~(・ω・)ノシ